- ホーム
- 事業を知る
全国の医療機関向けに、医科向けでは「メディカル革命 byGMO」、歯科向けでは「Dentry byGMO」という製品名の予約システムを中心としたクラウド型院内オペレーションシステムを提供しています。
製品は全て内製しており、その開発力を背景に毎月数百件のお問い合わせと、パートナー企業からのご紹介をいただき、多くの医院様にご導入いただいています。
予約以外にも、WEB問診、自動受付、オンライン診療、オンライン決済などの機能を追加することができるため、医院様へのサービスのご提案は、クリニック運営全体のコンサルティングにまで亘ることがあります。
また、成約後の専門チームによる実運用に合わせたシステム設定のご提案や、稼働開始後の医院様の成長や変化に合わせたシステムの設定変更・機能追加のご相談対応など、単純なシステムの提供だけではなく、医院様の個別の状況に合わせたサポートも弊社サービスの一つとなっています。
みなさんは体調が悪い時に医院の待合室で長時間待った経験はありませんか?
ようやく診察が終わったと思ったら、次は会計で待つ。
このような身近な社会課題から、少子高齢化に伴う医療従事者の人手不足、医療・介護に関連した社会保障費の増大など、医療を取り巻く環境には多くの課題があります。
私たちは、システムの提供を通じて、
・待ち時間減少による患者さんの医療体験向上
・医療現場の業務効率化による医療従事者の方々の負担軽減
・データ活用による予防医療や医療費抑制
を実現し、医療を取り巻く社会課題の解決に寄与できると考えています。
現在、国内の診療所向け予約システムの普及率は20%に満たない状況です。
IT化、DX化は急務と言われる医療の業界において、弊社が得意領域としている院内オペレーションシステムは、まだまだ伸びしろの大きな分野と考えています。
さらに、私たちのシステムはSaaS形式で提供していることから、医療とSaaSの両成長分野による強い追い風を受けており、今後更なる機能の向上と拡大を目指していきます。
予約システムを中心とした院内オペレーションシステムです。
予約システムとしては、人・部屋・機械など院内リソースに合わせた柔軟な予約制御を行いつつ、WEB予約と院内予約を一元管理できます。
また、予約以外にも、来院済みの患者様のステータス管理や、患者様へのお知らせツール、CRMとしての機能も備えているため、医院運営のハブとして活用できるシステムです。
さらに、オプション機能を組み合わせると、LINE・IVR(電話自動応答システム)・院内タッチパネルなどの予約経路追加や、オンライン診療機能による対面診療とオンライン診療の予約一元管理、オンライン決済などによる会計管理など、一気通貫な院内オペレーションの実現による受付業務効率化も可能です。
システムの柔軟性が高いということが最大の強みになります。
患者目線では予約の取りやすさにこだわり設計されており、医院目線ではここまで細かな設定ができるのかと驚きのお声をいただいております。
特に、科目ごとの特性にあわせた設定・運用の提案は、どのように院内オペレーションを設計するべきかとお悩みの医院様からご好評であることに加え、医院経営に精通するコンサルティング会社の方から、業務効率化だけでなく、医院収益の改善にも寄与することができるとご評価いただいております。
歯科医院の運営コンサルティング支援で積み重ねてきた知見を反映させた、自由度の高い歯科向け予約システムです。
特に歯科で求められるキャンセル率の低下に強みを発揮しています。
「ドタキャン」による機会損失が死活問題となる歯科では、キャンセル対策に対するニーズが強い傾向があります。
Dentry byGMOでは、キャンセル率低下に役立つ様々な機能を実装するとともに、機能の具体的な活用方法や運用施策をセットで提案することで、キャンセル率が18%から3.5%にまで低下した実績もあります。
このようにシステムの提供だけにとどまらず、歯科医院の経営ノウハウから得た知見も提供できることが当社の強みです。
システムの拡張だけでなく、知見を深めることで医院の成長に寄り添うことが、これから求められるソフトウェアベンダーの姿だと考えています。
動物病院の「予約・受付・問診・診察・会計」の作業をシステム化し、動物病院の業務効率化と飼い主の利便性向上を実現するサービスです。
WEBやLINEでの予約だけでなく、「多頭同時予約」「連鎖予約」など動物病院特有の課題を解決する予約機能を有します。他にも、「ワクチン在庫管理」「『LINE』での呼び出し」や、クレジットカードなど現金以外での支払いを可能とする「キャッシュレス決済」といった機能も提供します。
動物病院における予約受付は、人間の病院と同様、診察内容や担当医師などを考慮する必要があるため、手入力による台帳管理は煩雑で時間を要するほかミスが生じやすいという課題があります。また、飼い主にとっても、電話での予約からはじまり、受付や会計等の各過程において待ち時間が発生するという負担があります。
さらに診察対象がペットであることから、飼い主の多頭飼いによる同時通院ニーズや、ペットの種類や大きさを考慮した診察、定期的な予防接種のためのワクチン在庫管理・間隔制御、待合スペースでのペット同士の接触防止など、人間の病院とは異なる配慮が求められています。また人間の保険診療のような制度がないため診療費が高額になり、飼い主にはクレジットカードをはじめとする現金以外の支払い需要があります。
「Animary byGMO」は、これら動物病院特有の課題に応じた予約機能、定期的な予防接種のためのワクチン在庫管理・間隔制御、キャッシュレス決済などの機能を有しており、動物病院の業務効率化と飼い主の利便性向上に貢献しています。